人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Take it easy !

minnieiko.exblog.jp
ブログトップ

半衿付け

先週の犬山祭のコーディネートは長襦袢が不本意でした。本当は写真中央の桜吹雪を合わせたかったんです。でも、出してみたら半衿が付いてなかった。それじゃと下の一衣舎のを出したらこれも前に着た後にはずしたまま、数年着てなかった上のも半衿なしでした。用意した着物に合いそうなのは全滅でがっかり。仕方なく付いてる中から無難なのを選択しました。でも季節外れの薔薇柄、前日に用意しておかないからこうゆうことになるんですよね。反省。
半衿付け_c0222415_23113629.jpg
今日は時間があったので一衣舎の襦袢を洗濯して(正絹なのに自宅で洗えるんです!)、一気に半衿付けました。袷はもう片付ける時期ですが、この他のには付いてるのを確認し、これで秋はどの襦袢を出してもOKです。備えあれば憂いなし。
ところが箪笥に仕舞う段になって単衣の襦袢にも半衿が付いてないことに気付いて愕然。こっちを先にするべきだったー
by minnieiko | 2012-04-15 23:16 | 着物 | Comments(2)
Commented by クロベエ at 2012-04-25 18:15 x
こんにちは。

どの襦袢もとても可愛いですね!

半衿つけは着物の基本ですが、私は本当にちくちく作業が大嫌いで、
(着物好きとは言えませんね!)
もう、性格自体がマメじゃないし、うまくできないし、気が短いし。

で、どうしてもの時は付けますが、
普段、穴があくのに安全ピンで済ませてます。(^^ゞ
夏用は透けてしまうので、安全ピンはさすがに無理なのですが、
大体は麻で衿ごと洗濯してしまします。。。

先日、両面テープつきのを試したところ、
シワシワになってしまい、どうもテープはダメっぽいです。

…書いてて、自分のそういうところが、恥ずかしいです。。(-_-;)
もっとマメにならないと…。。
Commented by minnieiko at 2012-04-27 00:33
いや~ん、おんなじじゃん(^^)
わたしも針を持つのはキライです!
着始めたころ両面テープでとめた半襟を付けたままの襦袢を洗濯機で洗い、えらいことになって安全ピンへ移行、だだくさにとめたピンが刺さって仕方なく針を持ちました。
半襟だけでうんざりだったのに和裁を習ったのはひとえに"もったいない"精神です。